募集要項
業務コンサルタント
仕事内容
クライアント企業の業務改革・業務プロセス改善を中心に、現状分析から改善施策の提案・実行まで幅広く携わっていただきます。現場課題の解決に直結するポジションであり、経営層・現場双方と関わりながら企業変革を支援します。
担当するクライアント業界は、
・金融(銀行・証券・保険など)
・製造(自動車・精密機器・消費財メーカーなど)
・流通・小売(EC、店舗運営、サプライチェーン管理)
・通信・ITサービス
・医療・公共分野
など多岐にわたり、それぞれの業界固有の課題解決に取り組んでいただきます。
【具体例には】
・クライアント企業の業務改革・業務プロセス改善支援
・業務フローの分析、改善提案、効率化施策の立案
・ERP/SFA/CRMなどシステム導入プロジェクトにおける業務設計
・現場ヒアリングやワークショップの企画・運営
・チーム内でのドキュメント作成・資料整理
【キャリアパス例】
アナリスト / コンサルタント(入社〜3年目)
・業務フロー調査、ヒアリング、現状分析
・小規模業務改善プロジェクトの補助
・ERP・CRMなど業務システムに関する知識を習得
シニアコンサルタント(3〜5年目)
・改善提案の作成・実行支援
・クライアント現場の調整・折衝
・業務改革プロジェクトリーダーとして小規模チームを牽引
マネージャー / プロジェクトマネージャー(5〜7年目)
・大規模業務改革案件のプロジェクト統括
・クライアントの経営層と折衝、意思決定支援
・部門横断的な改善プロジェクトの企画・推進
プリンシパル / 部門責任者(7年目以降)
・業務改善領域での専門性を生かした戦略立案
・コンサルティングファーム内での業務改革チーム統括
・新規サービス開発や業界横断プロジェクトのリード
応募資格・条件
【必須要件】
・大学卒以上
・事業会社における業務改革・改善プロジェクトの経験、またはコンサルティングファームでの実務経験
・業務プロセスを分析し、改善提案へとつなげられるスキル
・クライアントや社内外関係者との円滑なコミュニケーション力・折衝力
【歓迎要件】
・ERP/CRM/SFAなど業務系システムの導入経験
・業務フロー設計や要件定義など、上流工程に携わった経験
・複数部門を横断する改善プロジェクトの推進経験
・コンサルタントとしてのプロジェクトマネジメント経験
・英語を活用した業務経験(海外拠点や外資系クライアント対応など)
募集人数・募集背景
業務効率化ニーズの増加に伴う増員
勤務地
本社または、プロジェクト先
本社:東京都渋谷区恵比寿西一丁目32番16号 COM-BOX4階
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
※残業は月平均10時間程度
※クライアント先により勤務時間が変動する場合あり
休日休暇
当社は「誰もがいきいきと働ける環境をつくる」というビジョンのもと、年間休日130日以上の休暇制度を整備しています。ワークライフバランスを大切にし、安心して長期的に活躍いただける環境を用意しています。
・完全週休2日制(土・日)
・祝日休み
・ゴールデンウィーク休暇(実績:9日間)
・夏季休暇(実績:6日間)
・年末年始休暇(実績:7日間)
・年次有給休暇(初年度10日)※5日以上の連続休暇取得も可能
・ウェルカム休暇(入社後半年以内に使用できる特別休暇・5日間)
・産前・産後休暇、育児休暇
・慶弔休暇
福利厚生
当社は「企業は人なり」という経営方針のもと、社員一人ひとりが安心して長く働き続けられる環境を整えています。エンジニアの成長を支援し、前向きに取り組めるよう多様な制度をご用意しています。
各種制度
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費全額支給
・昇給:年1~2回(4月・10月)
・賞与:年2回(6月・12月)
・副業可
・資格取得支援制度(業務に関する資格の受験料を会社が負担)
・外部研修や書籍購入費用の補助(年12万円まで)
・勉強会の定期開催
その他の福利厚生
・オンライン勉強会講師手当(時給3,000円~1万円)
・リファラル採用手当
・社内交流(例:BBQなど/希望者のみ)
・ベビーシッター制度
・私服勤務可
・オフィス内禁煙
