PL・PM – 株式会社 Dexall(デクサル)

PL・PM

仕事内容

PL/PMとして、クライアントとの折衝・要件整理から、開発工程の管理、メンバーの進捗把握・指導まで、プロジェクトマネジメント全般をお任せします。

  • PL(プロジェクトリーダー):2〜3名規模のチームを率い、進行管理、技術的フォロー、成果物レビューを担当

  • PM(プロジェクトマネージャー):10〜20名規模のチームをリードし、品質・スケジュール・コストを意識しながら、40名規模のプロジェクト全体をマネジメント

※ご経験・スキルに応じて、PLまたはPMいずれかのポジションからお任せします。

当社で働くポイント

Point1|最適な案件をご提案
ご経験や今後のキャリアプラン、ご希望を踏まえた上で、ロードマップを設計し最適な案件を調整します。既存案件への参画はもちろん、新規案件の獲得に基づくアサインも可能です。

Point2|経験の浅い方も安心の育成環境
優秀なリーダーが率いるチームに「育成枠」として参画することで、成長につながる案件に携わることができます。

Point3|安心できるサポート体制
営業とエンジニアがSlack・LINEを通じて常に連携しており、相談しやすい環境です。定期的な社内交流会も実施し、案件先での悩みを共有できる場を設けています。

Point4|自社サービス開発への挑戦も可能
今後は「業界特化型SaaSサービス」の企画・開発にも注力予定です。3年後を目標に体制を拡大していき、将来的には自社サービス開発に携わるチャンスもあります。

プロジェクト例

・EC系SaaSアプリ開発

・VR/AR系Webサービス案件

・NFT・メタバースの新規開発

開発環境

・言語:Java、PHP、JavaScript、Python、Ruby、.NET、Go、Kotlin、Swift

・OS:Linux

・NW:Cisco(ルータ、L2/L3スイッチ、FW、LB等)

・MW:Hinemos、Zabbix

  • クラウド:AWS、OCI

応募資格・条件

【必須要件】

・学歴・ブランク不問

・何らかのエンジニアとしての実務経験(目安:1年以上)
 ※ 担当フェーズ・使用言語・雇用形態は問いません

キャリアアップの事例

・JavaのPLから開発PMへ

・オンプレ環境構築からAWS環境構築へ

・PHP経験1年半からプロジェクトマネージャーへ

こうしたステップアップを実現した社員も多く、経験を活かしながら新たな挑戦ができる環境です。

【求める人物像】

・成長につながる環境で働きたい方

・自分に合った案件を選びたい方

・新しい分野に挑戦したいという意欲のある方

・働き方を見直したい方

・年収アップを目指したい方

【選考フロー】

書類選考 > 一次面接(オンライン) > 最終面接(役員面接) > 内定

・一次面接はオンラインにて実施します

・Web面接が難しい場合は、対面での対応も可能です

・最終面接後、3営業日以内に合否をご連絡いたします

募集人数・募集背景

当社は継続的にお取引先からのご依頼をいただき、着実に事業を拡大してまいりました。現在も複数の新規案件が並行して進行しており、既存体制のみでは十分に対応しきれない状況です。そこで、プロジェクト推進力を強化し、より安定的かつ高品質なサービス提供を行うため、新たにメンバーを募集いたします。

勤務地

本社または、プロジェクト先
※プロジェクトにより他拠点の案件にリモートにて参画いただくこともあります。
本社:東京都渋谷区恵比寿西一丁目32番16号 COM-BOX4階

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
※残業は月平均10時間程度
※クライアント先により勤務時間が変動する場合あり

給与

・前給を考慮し、総収入を保証いたします。これまでに年収が200万円以上アップした実績もございます。

・PL・PMのご経験をお持ちの方は、月給40万円以上からスタートいたします。

・昇給は年1回または2回、賞与は年2回を予定しており、成果を適切に評価する仕組みがあります。

・交通費は全額支給。出張時の交通費(新幹線・航空機)や宿泊費も会社が負担いたします。

・手当制度も充実しており、リーダー手当(若手メンバーの指導等による単価アップ)、社内貢献手当(社内システム構築への参加等による報奨)をご用意しています。

※試用期間は6ヶ月(3ヶ月ごとの更新制)で、その間の雇用形態は契約社員となります。
※上記給与にはみなし残業代(月30時間分、76,000円以上)を含みます。超過分は別途全額支給いたします。

休日休暇

当社は「誰もがいきいきと働ける環境をつくる」というビジョンのもと、年間休日130日以上の休暇制度を整備しています。ワークライフバランスを大切にし、安心して長期的に活躍いただける環境を用意しています。

・完全週休2日制(土・日)

・祝日休み

・ゴールデンウィーク休暇(実績:9日間)

・夏季休暇(実績:6日間)

・年末年始休暇(実績:7日間)

・年次有給休暇(初年度10日)※5日以上の連続休暇取得も可能

・ウェルカム休暇(入社後半年以内に使用できる特別休暇・5日間)

・産前・産後休暇、育児休暇

・慶弔休暇

福利厚生

当社は「企業は人なり」という経営方針のもと、社員一人ひとりが安心して長く働き続けられる環境を整えています。エンジニアの成長を支援し、前向きに取り組めるよう多様な制度をご用意しています。

各種制度

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

・交通費全額支給

・昇給:年1~2回(4月・10月)

・賞与:年2回(6月・12月)

・副業可

・資格取得支援制度(業務に関する資格の受験料を会社が負担)

・外部研修や書籍購入費用の補助(年12万円まで)

・勉強会の定期開催

その他の福利厚生

・オンライン勉強会講師手当(時給3,000円~1万円)

・リファラル採用手当

・社内交流(例:BBQなど/希望者のみ)

・ベビーシッター制度

・私服勤務可

・オフィス内禁煙